自社事業
欧米豪向け精神文化体験プログラム提供事業
Yamabushido
鶴岡市羽黒町出羽三山地域 地域創生プロジェクト
「門前町プロジェクト」
受託事業 山形県
■市民参加型地域活性化事業 伴走サービス(企画・運営・コーディネート)
・鶴岡食文化産業創造センター (2012~2014)
・なりわいづくり工房@鶴岡 プロデュース
・鶴岡食文化女性リポーター(鶴岡食文化創造都市推進協議会)
・湯田川温泉ガイドウォーク(庄内コンベンションビューロー 平成23年度観光まちづくり支援事業)
・NPO法人 公益のふるさと創り鶴岡 研修コーディネート(2011~2013)
・庄内恋愛教習所実行委員会/組織立ち上げから総合サポート
■講師
【環境教育・自然体験】
・山形県教育センター
教員研修「これからの環境教育のための指導者養成講座」(2009~2012)
教員研修「山形の地域素材によるいのちの教育教材化講座」(2013)
・NPO法人 元気王国 自然体験活動リーダー(CONEリーダー)養成講座
・鼠ヶ関自治会 鼠ヶ関ビーチコーミング
・ATR English School ベビークラス野遊び講座
・NPO法人 国際ボランティアセンター山形(現、NPO法人IVY)
「環境教育ファシリテーター養成講座」
「地球子どもキャンプ(夏)」プログラム企画・運営
・山形県海岸漂着物問題普及啓発・環境教育等実施業務 環境教育研究会 委員(2011)
(制作ホームページ「山形の川と海のごみについて考えてみよう」)
・山形県海岸漂着物を題材にした環境教育研修プログラム開発 検討委員(2013)
【体験活動の安全管理研修】
山形県「飛島を舞台とした環境教育実践」スタッフのための安全管理(2014)
フクシマの子どもの未来を守る家・鶴岡市ボランティアセンター主催 自然体験活動の安全管理(2014)
鶴岡食文化産業創造センター主催 「鶴岡ふうどガイド」向け、安全管理(2013)
【コミュニケーション】
庄内恋愛教習所(婚活イベント)/コミュニケーション講師
NPO法人 元気王国/アウトドアDE婚活講師
【着地型旅行商品・体験プログラム開発】
・鼠ヶ関自治会 漁村プログラム開発(2011年度)
・山形県上山市/内閣府・地方の元気再生事業
アスリートヴィレッジと市民活動の融合による滞在型快適温泉環境プロジェクト
「市民参加による旅行商品づくりワークショップ」ファシリテーター
■地域活性化のための自主企画
・対談の企画運営
『今、必要な未来への学び ~山伏にきく自然・身体知~
【大手進学塾代表×羽黒山伏】』
・鼠ヶ関食文化リポーター 2012年2回実施
・NPO法人自然体験活動推進協議会主催「自然体験活動のリスクマネジメント研修」企画・運営(2013)
宮城県
・宮城県農村振興課「平成24年度グリーン・ツーリズム実践者等の安全管理研修会」講師
・NPO法人 地球のステージ主催 「閖上地域の高校生サマ―キャンプ」企画・運営